Shufoo公式アプリなら豪華賞品が毎月当たる
お掃除の達人に学ぶ「ほったらかし掃除術」!手間をかけずキレイになる方法とは?

お掃除の達人に学ぶ「ほったらかし掃除術」!手間をかけずキレイになる方法とは?

気がつけば、2022年も残すところあと数ヶ月です。年末の大掃除に向けて、少しずつ準備を始めたいもの。しかし、頑固汚れと向き合う時間や手間をかけられない…と言う方に朗報です!家事のライフハック術を発信する、お掃除の達人maiさんに、時間をかけずにほったらかしで汚れをキレイにする技を伺いました。時短掃除のテクやおすすめ洗剤、便利グッズなど、明日からチャレンジしたい数々の手法を一挙公開します!

教えてくれたのは
掃除ライフハック術を発信|maiさん

掃除ライフハック術を発信|maiさん

お掃除やインテリアの情報を分かりやすい動画や画像で紹介し、フォロワー数約6万人を誇る人気インスタグラマー。
maiさんのインスタグラム
@maiotome18

【お風呂】で使えるほったらかし掃除術

キレイに清掃された風呂場

床は酸素系漂白剤を塗ってほったらかし(1時間)

一見汚れていないように見えても、端の方にぬめりが溜まっていたりするお風呂の床。そんな時には、酸素系洗剤でさっぱりキレイにしましょう。
[使う物]
桶に入れた酸素系漂白剤
・酸素系漂白剤
・ブラシやスポンジ

[掃除方法]
① 50℃程度のお湯に酸素系漂白剤を入れて溶かす。お湯200mlに対して漂白剤大さじ1を目安に。
お湯で溶かした酸素系漂白剤
② お風呂の床全体に薄く塗る
お風呂の床と桶
③ 1時間ほどほったらかしにする
④ ブラシやスポンジで軽くこする
⑤ 漂白剤を洗い流す
掃除後のお風呂の床タイル
[ポイント]
排水溝をせき止め、酸素系漂白剤を溶いたお湯を流す方法はよく見かけますが、床に塗るだけでも効果を十分に発揮できます。1時間ほったらかし後にブラシで軽くこするだけで、するするせっけんカスの汚れが落ちて気持ちがいいですよ!

排水溝はシュワシュワさせてほったらかし

嫌なニオイの元となる排水溝。重曹とクエン酸で汚れをさっぱりと洗い流します。

[使う物]
お風呂の床に置いた重曹とクエン酸
・重曹
・クエン酸

[掃除方法]
① 排水溝に重曹大さじ1、クエン酸大さじ1を入れる
② 上からシャワーで水を流す
[ポイント]
重曹とクエン酸を混ぜるとシュワシュワと発泡します。この泡が汚れを流してくれるのでニオイも無くなります。
※重曹とクエン酸を混ぜた場合に発生する泡は二酸化炭素であり、有害ではありませんが、大理石などには使用しないようにしてください。また、長く放置しすぎず、使用後は水でしっかり洗い流してください。

【キッチン】で使えるほったらかし掃除術

ギトギト五徳はビニール袋で漬け込み(1時間)

五徳を漬け込んで汚れを落としている様子
油や吹きこぼれですぐに汚れてしまうコンロの五徳も、漬けて磨けばすっきり!こちらも漬け込むだけのほったらかし1時間で、頑固なギトギト油汚れがスルっと落ちます♪

[使う物]
・酸素系漂白剤
・食器洗い洗剤
・ビニール袋
・大きめの桶

[掃除方法]
① 桶にビニール袋をかぶせる
桶にビニール袋を被せている様子
② ビニール袋の中に50℃くらいのお湯を入れ、酸素系漂白剤を大さじ3~4杯分入れる
ビニール袋を張った桶に洗剤をいれている様子
③ 五徳を漬ける
④ 1時間ほどほったらかしにする
⑤ 食器用洗剤を使ってスポンジでこすり、水で流す
五徳をスポンジで洗っている様子
[ポイント]
ビニール袋の中で漬けることで後始末が楽になります!キレイになったら、後ほど紹介する換気扇用のコーティングスプレーを吹き付けると、汚れが付きにくくなるのでおすすめです。

電子レンジは重曹をチンしてほったらかし(1時間)

レンジやオーブンの掃除
意外と気になる電子レンジの汚れやニオイ。ほったらかしで、どちらもすっきり取り去りましょう。

[使う物]
・重曹
・マグカップ

[掃除方法]
① マグカップに水適量と重曹を大さじ1/2入れる
重曹とマグカップ
② 電子レンジに入れ、3分ほど温める
電子レンジにマグカップを入れる女性の手元
③ 3分ほどで水が吹きこぼれるのが見えたら温めを止める
マグカップが入った電子レンジ
④ ドアを開けずに1時間ほど放置する
⑤ キッチンペーパーやマイクロファイバーふきんなどで、汚れを拭き取る
オーブンレンジの中のふき取り
掃除後の電子レンジ
[ポイント]
放置することで汚れが浮き上がり、するっと取れます!重曹効果でニオイも無くなりますよ。頑固な汚れで一度に落としきれない場合は、もう一回繰り返してみてください。

maiさんおすすめ!ほったらかし掃除が捗る便利グッズ

クリビオ生活
ほったらかし掃除と言えば、重曹や酸素系漂白剤が有名ですが、実はそれ以外にもびっくりするほど便利なほったらかし掃除グッズがあるんです。日々さまざまなお掃除グッズを試しているというmaiさんに、おすすめの便利グッズを紹介してもらいました。

微生物の働きで汚れが付かない!?

台の上に乗せたクリビオ
「クリビオ」は乳酸菌、納豆菌、酵母菌の複合微生物。微生物の力で汚れやニオイを取ってくれるので、排水溝に流すだけでOKという究極のほったらかし掃除グッズです。お風呂ではこの「クリビオ」の入浴剤を使っているので、お風呂の後に浴槽のお湯を流して終わり。キッチンでも「クリビオ」を排水溝に入れるだけでニオイは全く出ません。地球にも優しい我が家の必需品です!

換気扇だけじゃない!日々のお掃除をググっと楽にするスプレー

換気扇と換気扇コーティングスプレー
スコッチブライトの「換気扇コーティングスプレー」は、掃除した後の換気扇にスプレーするだけで汚れが付きにくく、掃除がしやすくなる優れもの。私は、換気扇だけでなく五徳にも使っていますが、汚れ落ちが格段に良くなりますよ。

お風呂後に1プッシュするだけで、カビを寄せ付けない!

お風呂でカビーヌを持つ女性の手元
アース製薬から出ている「カビーヌ」はお風呂の後に1プッシュするだけでカビが生えにくくなるスプレーです。煙を出してカビを防ぐタイプのものが流行っていますが、それよりも手軽に使えて、本当にカビの抑制を実感できるのでぜひ使ってみてください。

もしカビが発生してしまった後でもお助け

カビ掃除に便利な119シリーズ
どんなに気を付けていてもお風呂のカビは防ぎきれないもの。万が一カビが発生してしまった時には、「119シリーズのカビ取りジェル」がおすすめです!カビに塗ってしばらく置き、ブラシなどで擦るとカビがきれいになくなります。ジェルタイプなので狙ったところだけに塗れて、液だれしにくいのも◎。

マイクロファイバーのスポンジ

マイクロファイバーのスポンジ
100均や300均、オーサムストアなどで安価に購入できるマイクロファイバーのスポンジは汚れがするっと落ちて吸水性が良いので、水回りの掃除に重宝します。気分が上がるオシャレな柄のものが多く出ていて、見えるところに置いても気にならないのも良いところ。我が家では洗面台の蛇口の後ろに立てかけて置いています。気になった時にサッと掃除できるので便利です。
洗面所の掃除

「ほったらかし掃除術」で楽々キレイに

キレイなリビング
「掃除は面倒ですが、習慣化することやほったらかし掃除ができる便利な洗剤やグッズを見つけることで、手間や時間を短縮することができます。我が家では、排水溝の蓋を取って目につくようにすることで、常に気に掛けサッと掃除し、家族も気づいて手伝ってくれるようになりました。また、私はもともとホームセンターが大好きなので、新しい便利なグッズが出てないかチェックするようにしています。」(maiさん)
「ほったらかし掃除」は、日々の生活の合間にもできて、結果的に家事の時短に繋がります。色々なアイテムが販売されているので、自分に合うアイテムを探してみてはいかがでしょうか。
ホームセンターやドラッグストアのチラシは、Shufoo!(シュフー)をチェック!近所のお得情報をまとめてゲットできるので、ぜひ使ってみてください。
毎日のお買い物に役立つシュフーチラシアプリのダウンロードはこちらから。

この記事に関連するワード

Shufoo!プラス編集部
Shufoo! お買い物のお得がたくさん